先月の途中頃に、職場からノートPCが支給された。今の職場でのPC環境は、最初が「新入社員諸氏に支給されたノートPCに、自分用アカウントを作成させてもらい、彼等の不在時等に借用する肩身の狭い日々」であった。次が「職場据置のデスクトップPCを使用するが、社内LANに接続できる唯一のマシンである為、皆で奪い合わなければならず相変わらず肩身の狭い日々」であった。苦節半年強、遂に私専用のノートPCが貸与された訳である。
しかし私は実のところ、あまり嬉しくなかった。というのも、今年の4・5月から勤務先が2箇所に分散した為に、職場を移動するタイミングで、いちいちノートPCを運んで歩かなければならないのであった。一般的なA4サイズで、ドライブもないノートPCであり、重さはさほどでもない。しかし、この夏場における荷物の増加は、発汗量及び消耗体力の増加へ密接に繋がるのであった。
なので最近では、電車を降りたり乗り換えたりする際に、スターバックスに立ち寄る事が多い。こちらで補給するフラペチーノが、私とノートPCを職場まで運ぶ、貴重な活力源となっているのである。フラペチーノを“キンキンに冷たい飲み物”として必要としているだけで、できればカロリーのほうは控えておきたい私は、専ら「YUZUグリーンティーフラペチーノ」を注文している。店員に尋ねたところ、シロップを省略して注文できるのが、この1種類限定という話だったので。
あらあら、ミニ☆フクトラですか???(フクトラ日記)・コーヒーテーブル(Cat Scratch Fever)・おみずまでのみち(世界はニャーでできている。-なでしこ館-)/「人の死を看取る介護施設の猫オスカーの物語が映画化」(映画.com)/YouTube“正しいブラッシング??? ”(ふらぶろより/教官不定期日誌経由)
「原作の著者はセンターの回診に来ていた老年医療の専門医」「オスカーが看取った人々の遺族やスタッフへの聞き取りを通して、それぞれの人生模様を浮かび上がらせる内容」。いっそ、ドキュメンタリーでも良かった。<「人の死を看取る介護施設の猫オスカーの物語が映画化」
顎の下からあてがわれ小刻みに横に振られるブラシ?に、うっとりと気持ち良さそうに顎を預けた結果、小刻みに頭を揺られている猫。酔いそう。<“正しいブラッシング??? ”
ベレコうふふっ(ベーレンパイソン/Neko Jya)・ミニミニブタ(動物園始めました。)・カワウソのお食事タイム コツメカワウソ(動物園でお散歩)・アンデスイワドリ(のんびりと動物園散歩)/「フラミンゴ、すくすくと…長野」(読売新聞)・「『どこよりも安心』鹿屋署でキジバト子育て」(読売新聞/SueMeSubLogより)/YouTube“otters chasing little girl ”(らばQより/教官不定期日誌経由)&“Panda's Got An Itch On It's Back ”(ちゅるるんより/教官不定期日誌経由)&“Strange Hawaiian Caterpillar HD ”(ひろぶろより/自ニュG経由)
少女が振り回す大きな紙辺を、水槽越しに追いかける川獺。ペンギンが影や手に反応して追いかけるのはよく知られているが、川獺も同じだとは。可愛い。<“otters chasing little girl ”
吊られたタイヤの下で仰向けに寝そべり、身体を横にゆらゆら揺らすパンダ。熊は一人遊びが好きだそうだけど、パンダも同じなんだろうか。<“Panda's Got An Itch On It's Back ”
草食から肉食に転向した芋虫。尺取虫が、前足部分をフェイスハガー状にして、身体しならせて襲ってくる様は、神経症的な悪夢が正夢になったよう。<“Strange Hawaiian Caterpillar HD ”