米を、土鍋で炊いたり電気炊飯器で炊いたりしていた。土鍋で炊く場合の土鍋には、何処で買ったかも忘れたが安さと自称日本製なのだけは覚えている、小さな土鍋を使っていた。だが、洗浄の際に長々と水につける習慣が良くなかったのか、みるみるヒビが入りヒビが太まり、遂に割れて亡くなった。
2代目は、利用頻度こそ低いが内心お気に入りの食器屋で買う事にした。店員が勧めるには、「米を炊くには『土鍋釜』最強」。何でも、内蓋があるから火加減せずとも吹き零れず、深さがあるから内部で対流して美味しく炊き上がるのだという。1代目土鍋と比べると結構お高くはあったものの、買えない程ではないので少々奮発して買って帰った。
新しい土鍋釜での炊飯時間は、吸水15分→火にかけて中火15分→弱火1分→火からおろして蒸らし15分。火にかけている間は、基本放置していても大丈夫という手軽さがありがたい。そして米も、前の土鍋よりもっと美味しく長けている気がする。ほぼ毎日食べる米であればこそ、良い買い物だったんじゃないかと思う。電気炊飯器で土鍋炊飯を再現しようとすると、PS3と匹敵する出費を強いられる事であるし。
アネハヅル(のんびりと動物園散歩)・フェネまみれ(〃∇〃) &フェネっ仔祭り(以上2点、Photolog Zoo)/「パンくん『人まねさせすぎ』 動物園が勧告受け協会退会」(朝日新聞/ポ☆ニューより)
「服を着せ芸をさせる擬人化は野生動物本来の個性や形態を誤解させ、繁殖活動にも支障が出る」。水族館のイルカの芸は、野生本来の個性や形態の延長として、アシカの芸が謎。<「パンくん『人まねさせすぎ』 動物園が勧告受け協会退会」