「ラックンの宝物」の巻。 (我輩はスコである。)・誘惑に耐えてこそ大人(月島のニャー。/世界はニャーでできている。)・今日もシーツ交換に参戦中(真っ白。/烏森口の女王)/ポカポカの窓辺♪(ふくふく猫日和)・満室♪(三毛猫さっちゃんとその仲間たち)・公園びより(ツブログ)・上かッ!!?(ねこ様NEWS)(以上4件、猫式訓練所より)/改造猫(タクミノセカイ。)・自主的に捨て猫(猫式訓練所)
「トドと仲良し/『うみたまご』」/「この生き物は何ですか?毛布ですか?枕ですか?」(シャーペイ?/空を見上げて犬は今日も歩く)/BREAK,com“Dog Chases Fake Soccer Ball”(※動画※/コロコロザイーガ学園より)・「ドイツ・ベルリン動物園で飼育係に育てられたホッキョクグマの赤ちゃんが注目集める」(※動画※)・「中国・広東省の動物園で豚と仲良しのトラの赤ちゃんが人気を集める」(※動画※)
★ 「野生ラクダが干ばつで『暴動』、トイレや水道破壊 豪州」
19世紀に移動&輸送手段として輸入され、交通網の発達でお役御免となり野生に返されたラクダ約100万頭が、干魃に苦しみ水を求めてアボリジニ居住地を荒らしているという話。外来種じゃ保護感情も出てこなそうな不安。
「ヲタ趣味捨てるか絶縁して家出るか選べ」と迫られた女性。実家でヲタ趣味封印させられてた身として身に沁みたが、今までヲタ趣味許容されてただけでも羨ましいのか、かえって痛手大きそうで気の毒なのか、複雑。
★ 「人力検索とかYahoo質問箱みたいなユーザー解答型サービスで自作自演すれば、自分の意見を常識として主張できるのか」(void GraphicWizardsLair( void ); //)
「自作自演して『ほら、私の他にも同意する人居るでしょ』という使い方」。むしろ逆に「自分が認めない意見を非常識として主張」するのに向いてるかもと思うのは、私が匿名掲示板でそういう遊びしてるからかなあ?
「鬱を訴えながら、自己愛、未熟、逃げなどの性格的傾向がある」。そんな患者にも「休職or異動が必要」なんて診断書を書くものなの?自ニュFより。→「D’な人々 うつ病ではない『うつ』たちへ」(備瀬哲弘/マキノ出版)
貴方にぴったりの今日の川柳。教官不定期日誌より。「今日の川柳」と「性格診断」がセットになっている、と見た。そういえば、入力した文字列を筆文字で出力してくれるサイトが何処かにあったんだけど、あれで毎日川柳を出力して日記に貼り付けたら可愛いよなー。でも多分すぐ飽きるな。
それを見て、それを教訓に生かすも殺すも貴方しだい。
さぁ今日はどんな川柳が貴方を待ち構えているでしょうかぁ。
あなたの今日の川柳はところがこの占い、「今日の」とあるから日替わりなのかと思いきや、日付が変わっても選ばれる川柳は変わらず。逆に、入力する名前で結果が変動。私はこの手の診断モノでは名前無入力(が駄目なら「ああああ」)、日記にコピペする際に自分のHNに置き換えている。なので上の結果も無入力の時のもの。「気分にムラがあり、色々なことを考えつくが、計画だけで終わることも多い」がまさに私だなぁ、ととても納得したのに、「素光」や「すぴか」や「スピカ」や本名を入力するとそれぞれ違った結果になると判り、少し傷付いた。川柳のほうは、よくわからなかった。
携帯の メールを消して 履歴残し
です。
●説明:
活発で、頭の回転が速い人である。ただし、落ち着きがなく、じっとしていられないのが欠点。物事を論理的に考えるのが好きなタイプ。気分にムラがあり、色々なことを考えつくが、計画だけで終わることも多い。
最初はうまくいかなくても、時間がたつほど、経験を積むほどだんだんとうまくやっていける人。大器晩成型。