2006-08-25 萌え猫/はてブより/音感テスト [長年日記]

萌え猫画像

暑さに心神喪失の猫(The Greek Cats)・おっちん楽ちん(猫またぎ)・蛇との対決(気が付けばデブ猫)・ねんねこ家のニャー。(世界はニャーでできている。)・モンバン(日刊ニャーゴ君とキャビア君)・まっすぐ(ほんわか写真日記)・にゃんぽちマントにゃんぽちマント リターンズ(まるまるかじつ 子猫成長記録)

Tags: 動物

「野生のアライグマが凶暴化、ヒトやネコを襲う 米国」

米ワシントン州オリンピアに生息する野生化したアライグマが、今年になって突然凶暴化、少なくとも猫10匹を殺し小型犬1匹を襲い、飼い猫を護ろうとした人間にも噛み付いたという話。何かの伝染病で気が立ってる?

「1日3杯の紅茶が健康増進=がん予防に効果、骨も丈夫に−英研究者」

紅茶は良質な抗酸化栄養素を含み、3杯分でリンゴ1個の約8倍の酸化防止効果があり、心臓発作や癌予防の他、虫歯にならず骨も強くなるとの事。1日に紅茶3杯飲むのはキツイが、リンゴ8個食べるよりは楽か。

「元気にすくすく パンダの幸浜1歳に 白浜アドベンチャーワールド」

誕生日のお祝いは、パンダの顔が描かれた直径約30cmの誕生日ケーキとリンゴ等。1歳という事で、生まれたての180gから31kgまで成長しているが、まだ哺乳瓶でミルクを飲んだりしていて、笹食に移るのはこれからだとか。

「夏を味わう:本場の風味、八丁みそパフェ アルバイト発案、岡崎で人気商品に/愛知」

コーンフレーク+味噌ソフトクリーム+味噌カステラ+味噌ソフトクリーム(2回目)+味噌ジャム+味噌味の菓子(謎)——で構成されたパフェ。甘辛美味しそうだが、試食には勇気が必要。→カクキュー「八丁味噌の郷」

根菜生活「麻婆大根」

麻婆豆腐・麻婆茄子・麻婆春雨に次ぐ?麻婆メニュー。大根の汁気と麻婆のピリ辛味は結構合いそうなので、今度作ってみようかな。あと麻婆胡瓜なんかも美味しそう。胡瓜に火を通す中華料理の延長で。

「200人の『D.T.』大集合! 童貞映画イベントルポ」

童貞が40歳にして包容力ある女性に巡り合うファンタジー映画や、童貞じゃない人々がD.T.(童貞マインド)について語り合うイベントについて、当の童貞の人達の気持ちが気になりもする。→「40歳の童貞男」公式サイト

「東京西都心小さなアキバ“立川”が濃くなりつつあるらしい」(日本橋Blog(大阪・日本橋でんでんタウン 電気街日誌))

以前から第一デパートとフロム中武と立川南口駅前ビル?がヲタ臭かった立川が、ますます濃くなりつつあるとかいう話。喜ぶべきか哀しむべきか判らないので笑っておく。抱き枕の聖地だし今更だし。

「エースコック、麺や具材を香ばしく焼いたカップ焼そば『ホントに焼いた 本焼そば』を発売」

三十余年のカップ焼そば史上初めてという、実際に焼いた麺を用い、具のキャベツと豚肉も焼いた商品。麺を焼く事によって、香ばしさ・食感・ほぐれ具合が向上しているとか。単に焦げ味がついてるだけだったら笑う。

音感テスト

のまずにいられない?より。音楽は、私にとってスポーツと並んで苦手な分野である。中学1年時の前期試験がコーリューブンゲン(だっけ?)の練習なし無伴奏で、この時に生まれて初めての赤点をもらった。

絶対音感テスト

絶対音感指数70でした。
微妙に絶対音感があります(?)。
絶対音感テスト(ハイクラス)

絶対音感指数20でした。
これだけ外す方が、確率的にむずい・・・
相対音感テスト

相対音感指数100でした。
相対音感をお持ちのあなた。
うらやましいです・・
相対音感テスト(ハイクラス)

相対音感指数20でした。
適当にやればこれぐらい当たるみたい・・・(汗

絶対音感はノーマルもハイクラスも一個もわからなかった。ノーマルはどれも選びようがなくて適当に選択した結果が70点、ハイクラスは「全部同じに聞こえる」を選択した結果が20点。相対音感は、2音の高低を選ばせるノーマルはさすがにできたけれども、数音の繋がりを譜面化?させるハイクラスは全く歯が立たなかった。私の音楽苦手意識は根拠のない劣等感でなく、確固とした根拠のある正しい自己評価である事が理解できた。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]
air (2006-08-30 23:58)

D.T.は、やりまくってるオヤジ達が昔を思い出して「あの頃は手を握っただけで興奮したなぁ。童貞最高!」みたいなものだし、当人達からすれば「おいおい」ってところなんじゃないですか。しかし、こういうのがネタになるあたり、男の子っぽいですよね。

素光 (2006-08-31 07:26)

女性の場合は処女・非処女ですが、この違いを気にするのはむしろ男性側で、女性自身には「処女の頃は良かった!」とかその逆とかいう意識がないんじゃないかなーと思います。って、そういう話じゃなかったらごめんなさい。

air (2006-08-31 21:22)

違いを気にするというのは、「今は自分を愛してくれるけど、昔は…うわぁぁぁ」みたいな〈苦しさ〉が主な理由なんですかね、それとも違うものが主なんでしょうか。←そもそもこういう当事者的視点じゃなく、もっと一般的な視点なのかな。…ってレスをいただけたとしても数日返せないんですが、すいません。

素光 (2006-08-31 23:36)

岸田秀の「続ものぐさ精神分析」では、処女が尊重される背景を「女の肉体の商品化」(=自分の持ち物が過去にでも他の男に使用されているのは許せない)と説明していましたが、これが書かれた時代はともかく今の世の中ではどういう解釈になるんでしょうかね。「旧来の価値観を引きずった古風な男性がまだなお多い」のか、それとも別の何かなのでしょうか。<br>なお岸田秀は、あまりにすんなり納得できてしまう物言いが多いので、少し警戒しながら読んでいます。<br><br>レスは私も数日あいてしまう事が度々ありますので、全くお気になさらないで下さい。

air (2006-09-04 19:43)

こんばんは。岸田秀がどんな議論をしているのか忘れていましたが…端的には「お古」感覚ということですね。だとすれば、それはフェティッシュな感覚ですね。ものすごく脱線しますが、童貞性?も処女性も明治以降とかでしたよね、価値付けられるようになったのは。いや、この話をまだ引っ張りたいわけではないですよ、ホントに(笑)。

素光 (2006-09-05 21:42)

童貞については、詳しく書いてある本があるらしいんですが、まだ手に入れてないんですよね。amazonとかで気合い入れて注文しないと読まないままになっちゃいそうです……。<br>http://simple-u.jp/pd200309.html#2003-09-28<br>http://www.bunshun.co.jp/book_db/html/6/60/31/4166603167.shtml

air (2006-09-05 22:13)

渋谷さんの本はけっこうサクっと読めますよ。だから図書館で借りても…と思ったけど、借りるのもなんですね(笑)。

素光 (2006-09-07 00:49)

図書館で借りた本って、なかなか読めなくて読まない内に期限がきちゃいそうな印象なんですよね。レンタルビデオで借りたビデオも、5本に1本ぐらいは観ずに返して、「また今度借りればいいや」と思っても一度借りた事で変に満足して借りないままだったりとか。まあビデオは買うには高いですが。

[]

«前の日記(2006-07-31) 最新 次の日記(2006-09-01)»