2007-12-20 萌え猫&アニマル/はてブより/自アン系~自動ニュース作成G・その4 [長年日記]

萌え猫画像

今も乗ってます(ほんわかにっき)・えさ・・・よこせ!(レオンちゃんとパンダ日記)・居酒屋の止まり木に集う親父たちのように(猫またぎ)・仲良しさん(おちこじんち。)/我が家での最後の夜(ちゃとらとはちわれ)・猫、甘え顔(りぼん日記)・だって猫だもん!(monotone)・関所の番人(うにの秘密基地)(以上4点、猫式訓練所より)/にゃんこ・オン・ザ・わんこ(猫式訓練所)

Tags: 動物

萌えアニマル画像

オオカンガルー(京都府福知山市動物園)(動物チラリズム)/「1円玉に乗れる?世界最小ネズミ モンキーセンターで公開」(中日新聞)/YouTube“Baby Twin Panda”エルエルより)・MySpaceTV“The Northern Owls”(※動画※/ザイーガより/教官不定期日誌経由)

覚束ない動きと無尽蔵の体力で延々じゃれ合い続ける仔パンダ達。見た目が可愛くもふもふなので微笑ましいが、人間が間に入ったら結構深刻な怪我をするんじゃないか。<“Baby Twin Panda”

獲物を狩る梟達。梟はずんぐりむっくりな体格だが、翼はそれを飛ばすに充分な立派さで荘厳。あと、雪上の鼠の目立ちやすさが哀れ。<“The Northern Owls”

Tags: 動物

「子役から今や個性派女優に!クリスティーナ・リッチ、14年ぶり来日」(eiga.com)

「先祖にかけられた呪いのせいで豚の鼻と耳を持って生まれた少女が、周囲の好奇の視線をよそに、自ら運命を切り開いていく」は興味深いが、「ラブストーリー」が微妙。豚鼻のまま恋愛成就するなら素晴らしいが。

「『郷土料理百選』決まる いも煮、馬刺しなど」(47NEWS)

神奈川出身だが、「へらへら団子」も「がんこ焼き」も初耳、「よこすか海軍カレー」は未体験。やっぱ歴史ある文化は非横浜なんだよなー。自ニュGより。→農林水産省 「農山漁村の郷土料理百選」等の選定について「選定料理一覧」(PDF)

「人を信じられない人のための自分語り」(電脳ポトラッチ)

「『顔色先読み』は『関係性を改善する可能性を徹底的に拒否する』故に愛されない」。かと言って、「他人がどう思うのかなど考えずに好き勝手にふるまう人間」が必ず愛される保証なぞないのが、人間関係の残酷さ。

「イルカ療法は危険な流行であるとEmoryの研究者らが警告」(食品安全情報blog)

「イルカ療法はどんな疾患の治療法にもならない。これはイルカにとってもヒトにとってもマイナスになる」。ペットを飼うのと同程度の“癒し”効果ならありそうなものだが、それだってイルカにはマイナスなんだろう。

「『ファイナルファンタジー4』の続編発表…主人公はセシルとローザの息子」(痛いニュース)

「過去の名作の続編製作」自体が唾棄対象ではなく、「『製作される過去の名作の続編が、想い出クラッシャーにしかなり得ない』という悲観的予想しか立てられない」数々こそが問題かと。私は普通に興味湧いてるが。

自動ニュース作成G・その4

自ニュGが稼働してそろそろ1ヶ月かそこら。見落としていたり新たに登場したりした、自ニュG独自の機能をメモ。自動ニュース作成G箱 更新履歴項より↓

・IDをクリックすると、他の記事でのコメントや投稿した記事を表示します。
・先に書かれてしまったけど、ここから特定ID非表示機能を作るつもりです。まだ出来てません。

by作者

一部省略して引用。この「ID追跡機能」がとても好評を博している。同項より↓

>・IDをクリックすると、他の記事でのコメントや投稿した記事を表示します。

おー。CGI知らないから難しい事なのか割と簡単なのかは判らないけど、とにかく凄い機能だ。
>・IDをクリックすると、他の記事でのコメントや投稿した記事を表示します。
凄い。結構おもしろい。文句ばっか言ってる奴、下ネタに食いつく奴。傾向が分かるな。

IDチェッカー項より↓

>・IDをクリックすると、他の記事でのコメントや投稿した記事を表示します。
便利で凄い機能をありがとう。
苦笑が釣れたら面白いと思ったら、
さっそくケータイから書く事を覚えてしまったので残念です。
苦笑の掌上でそんなに遊ばなくても。
苦笑の掌?管理人の手腕だろうに。
むしろ苦笑は自演をしそこなってるだろ。
うむ。ケータイを使わざるをえなくなった時点で苦笑を抑止する効果はあったわけだ。

私が専らスルーしている系統の記事で、効果を発揮している様子。私個人的には、自アン界隈は完全匿名で利用したい立場である故に、票や項や箱間・記事やコメント間でID等の“同一人物識別表示”を付けられるのはあまり嬉しくないし、そのIDの追跡が容易になるのも同じく。だが、今は自アン界隈に限らずネット全体が、そういう理想論を語ってばかりもいられない状況である事も重々承知しており、であれば当然かつ適切な措置であろうとも思っている。

[]