2007-11-10 私信:来年の私へ/萌え猫&アニマル/はてブより [長年日記]

私信:来年の私へ

先日の面談でマネージャーに「最近仕事の方はどうですか?」と尋ねられた私が「頑張れる自信がありません」と泣きながらマジレスしてしまったせいで、面談が途中で打ち切られたように、君も来期の契約を打ち切られて路頭に迷っていたら本当ごめん。

――これっぽっちも、忙しくもなければ重い責任を押し付けられてもないのだけど、いわゆる“承認欲求”を“仕事してお金を得る”事にぶつけてしまっているせいか、「仕事が私基準で上手くいっていない」状況が、私が勤め先即ち“社会”(注:私基準)に役立っておらず代わりが幾らでもいて必要ない証のように思えて、それはもう凹む。

私の苦痛の源が、勤め先なのか本社なのか上司なのか周囲なのか、「業務請負(出向)」なのか「契約社員」なのか「安給料」なのか、どれかとどれかが釣り合わないアンバランスさなのか、改善される気配のなさなのか、それともひとえに私なのか、私だとしたら、事務処理能力なのかコミュニケーション能力なのかプレゼンテーション能力なのか一般常識なのか脆弱な神経なのか――考えれば考える程気持ちが沈む。なのでこれ以上考えない。転職も考えない。

それに、ご飯はまだまだ美味しいからまだ生きていける。少なくとも今の私は。来年の私はわからぬ。本当ごめん。>来年の私

Tags: 雑記

萌え猫画像

腰が引ける(アポロとチョコの優雅な日々)/○○は風邪をひかない。(MONOTONE)・416日目(猫齢470日):我が家の周辺の猫さんVol.11(たれみみ猫・ココアな日々)・ススキで遊ぼう♪(猫とベランダ畑でHappy Life★)・Day 180(Meowy Business)・せのび(かご猫 Blog)(以上5点、猫式訓練所より)

Tags: 動物

「ブス山さんのモテ哲学」(タケルンバ卿日記)

残念なビジュアルでモテまくるテク。「男の趣味を持ったり合わせたり」と「たまに断る・朝会う・がっつかない」の間に、“気の合う女友達”で終わらない為のステップが必要な気がしてしまうから私はモテないのかも。

「女スイッチ、消します」(女たるもの)

「働きマン」の“男スイッチ”に苦言。今の“男女平等”は、“女の役割”を放棄した女性&放棄しない一部の超人女性が男並に働いてるだけの光景で、彼女達は“女”全般の解放には与していない、と他人に聞いた。

「日給2万だったけど1日で辞めた。」(アフォBlog)

動物屠殺&解体に関するエピソード等。人間の為にだけ生きて育てられ殺されて肉を提供してくれる家畜と、彼等を育て殺し加工してくれる業者に、せめてもの感謝の心を。つかれたより。

「山田詠美」(紅茶を飲んでいる最中蝿叩きで頭を叩かれる/呉市振興委員会)

少女小説ファンタジーばかりでなく恋愛モノも読まねば、と奮起し背伸びして山田詠美読んだが、「脱糞はグロだが排尿はエロ」(意訳)には幾ら背伸びしても追い付かず挫折した若かりし頃を思い出して遠い目になった。

「神戸に新業態カフェ開業へ モスフードサービス」(神戸新聞)

ジャムを加える紅茶やワッフル等が特徴の新業態カフェ「FINE(フィーヌ)」、神戸・三宮にオープン。ジャムという切り口は気になるが、ブルーナカフェすらまだ全国4店舗なので、普及は気長に待つ事になるかも。→MOS BURGER ニュースリリース「飲食と物販の複合型カフェ『FINE(フィーヌ)』を初出店」(PDF)

「『つゆ焼きそば』『カレーラクサ』:mixi発のカップめんとは?」(毎日新聞)

「mixi発のカップ麺」と言っても実態は「エースコックのmixi公認コミュで募集したアイデアが元」であり、ユーザならずメーカー主導なのだけど、表現が引っ掛かるのを除けば、他企業も追随しそうな面白い試みかと。

「日本の国鳥なぜキジ?」(読売新聞)

「日本固有の種」「優美で美しい」「古事記・日本書紀や民話に登場」といった中に、「大きく肉の味が良く狩猟の対象に良い」とあり、食べるの織り込み済で“国鳥”だったとは……。SueMe SubLogより。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
air (2007-11-22 21:48)

山田詠美は私も若かりし頃に少し読みましたが、「脱糞はグロだが排尿はエロ」という意訳になるとは知りませんでした(笑)。

素光 (2007-11-23 15:08)

私は10冊ぐらい読んだのですが、その中のどれかに「脱糞はグロだが排尿はエロ」みたいな本人主張と、それを反映しているワンシーンとがそれぞれあったのですよ……。 <br> <br>あーあとですね、「幼女がカップのアイスクリームの中に唾吐いて混ぜて、友達の幼女に食べさせる」という場面もあって、それも理解できるようしばらく努力してみたのですが、結局ダメでした。

[]