2007-06-26 揚州商人「トマ玉ラーメン+トマトの刀切あえ麺バナナ杏仁豆腐」/萌え猫&アニマル/はてブより [長年日記]

[食べ歩き] 揚州商人 トマ玉ラーメン+トマトの刀切あえ麺+バナナ杏仁豆腐

ここ最近ずっとラーメンを食べていなかったのは、揚州商人に行っていなかったからだと気付いた。久々に揚州商人に行き、久々にラーメンを食べた。久々に食べたラーメンはとても美味しかったので、日をあまり置かずにまた行ってまた食べた。やっぱり美味しかった。

1回めは、真夏を前にもういきなり蒸し暑い日に、極力さっぱりした麺をと考えて選んだ「トマ玉ラーメン」。トマトと卵といえば、中華料理では御馴染みの組み合わせであり、私の好物である。これに更にレタスが組み合わさって、トマトのすっきり酸味と卵のふわとろ味とレタスのしゃきしゃき食感で、大層夏にふさわしい一品であった。もっとも揚州商人は、夏向けの冷やし麺類もこれまた美味しい。友人が注文した涼風鶏そばは、酢でも胡麻だれでもない普通のラーメン風スープの冷たい奴なのに、通常の冷やしラーメンにありがちな“冷えた脂のねっとりした感触”が全くなく、とても良かった。

2回目は、さほど暑くない日だったので、多少こってり味でもOKと踏んで選んだ「トマトの刀切あえ麺」。こね上げた生地を削ったものが刀削麺、切ったものが刀切麺で、ラーメンには近くなく、うどんを通り越してほうとうといった趣である。これを、竹の子・椎茸・豚肉といった具と一緒にトマトで和えている。開拓精神旺盛な麺のようだが、揚州商人の説明によれば、「昔から中国の田舎で食べられており、シルクロードを通ってパスタの元となったとも考えられている」、由緒正しきメニュー。麺の太さ故か、こってりさが鼻につく事なくおなかにしっかりと溜まり、これもこれでとても美味しかった。

あと、デザートの杏仁豆腐の種類が増え、通常の杏仁豆腐にマンゴー杏仁豆腐にバナナ杏仁豆腐、と層が分厚くなっていた。素晴らしい。マンゴー杏仁豆腐は“杏仁豆腐+マンゴープリン”だと想像が付いたので手を出さず、得体の知れないバナナ杏仁豆腐を試してみたのだが、これが非常に私好みだった。半分は普通の杏仁豆腐、残り半分は人工的でチープではあるけれどもバナナの豊かな甘味と香りを加えた杏仁豆腐で、ものすごい満足感を得られる味わい。近頃はマンゴー流行りでマンゴーも勿論美味しいけれども、南国果物の先駆けはバナナであり、普及率を考えれば依然として王者であるよなぁ、としみじみ思った。

バナナ杏仁豆腐トマトの刀切あえ麺トマ玉ラーメン

[動物] 萌え猫画像

新婚さんみたいやなぁ。(ギャラリー猫の憂鬱)・靴の箱(ネコぢルシblog)・深夜の梅仕事(しじみ日記)・ハーイ(ねこなど)/三毛猫家族(ねこ様NEWS/かーずSPより)/YouTube“My Weird Cat talking to a Moth”カチャマイブックマークより)・Dailymotion“kitty rape”ザイーガより/カチャマイブックマーク経由)

[動物] 萌えアニマル画像

もろこしアフロ犬(トウモロコシの帽子)(へにょへにょ日記)/「サルも暑けりゃアイスを食べる!各地で35~39℃の高温―中国 」(レコードチャイナ)

盛夏に動物達へ氷を振る舞う動物園の話題は時々耳にするが、アイスって甘味料とか入ってるし動物の身体に大丈夫なん?と心配しながら読んで、「動物園でサルが観光客のアイスを奪い」との記述にある意味安心した。<アイス食べる猿

「近頃『リア充』という言葉について考えている。」(ネコプロトコル)

「リア充」は、「ネット弁慶」呼ばわりにへこたれない“ネット元気っ子”(ネット強者?)の外堀を埋める戦略で生み出された用語、という推測。“ネット『でだけ』元気っ子”の自傷用語に収まっとくべきだと思った。

「池田動物園:ヒグマの大地、梅入りケーキで梅雨乗り切って/岡山」(MSN毎日インタラクティブ)

北海道出身で梅雨知らずのエゾヒグマに、殺菌効果のあるクエン酸たっぷりの贈り物。真夏によく聞く“氷の差し入れ”辺りと比較すると、この上なく健康的に思える。→IKEDA ZOO「エゾヒグマ大地君の梅干し食べて梅雨対策!?」

JTニュースリリース「飲む・香る・振り向く 飲むと香り漂うフレグランス飲料『FRAGRA WATER(フレグラウォーター)』6月25日より全国で新発売」

柑橘類に多く含まれる香気成分「リナロール」を配合、ゴクゴク飲めるウォーター系で、飲むと柑橘系の香りが漂うというフレグランス飲料。これ飲んで「弾けるレモンの香り」とか口走りたい。デイリーポータルZより。

[]