川の字(Cat Scratch Fever)・トラジくん、あらあら、ご機嫌なおりましたか。(フクトラ日記)・洗った。(烏森口の女王)/野良親子(練馬区 貫井のねこ/だから東京が好き!街のねこたち)・いい枕(ねこのあくび)(以上2件、猫式訓練所より)/おでかけ(タクミノセカイ。)/「あわら湯のまち駅に人気者 “癒やし係”1匹の雌猫」
とん劇新メンバー登場→体重管理→うーちゃん新居(失敗)→産まれた!→ねことうーちゃん→ぜいたく目玉焼き(とんぢる劇場)/「赤ちゃんラクダがお出迎え-ハンガリー」・「犬も人間もリラックス ペットと一緒のヨガクラス」・「タカ飛行競技で日本一 仙台・門間さん飼育」/「動物が大口を開けてあくびしている写真やムービーいろいろ」(GIGAZINE)/YouTube“Dog Vs. Praying Mantis”・“My dog vs the printer”
始まりにはどの犬も落ち着いた表情で「ヨガの静かなエネルギーを感じ取るのでしょう」と言いつつ、その後は靴を一通り嗅いで回ったり犬同士交流を深めたり、でも「常に犬の状態を尊重するよう」という自由度が素敵。<犬とヨガ
「ダイナミックに空を飛ぶ猛きん類の魅力を龍とともに広めたい」by主婦・門間彩さん(30)←かっこいい<タカ飛行競技日本一
画像も良いけど、「飼い主にあくびを移される?犬」(→YouTube“Australian Cattle Dog Brook Yawning Dog Trick #2”)と「身体の小ささ愛らしさと相反する兇悪なあくびするハムスター」(→YouTube“Hamster Yawn ~”)の動画が一押し。<動物あくび写真&ムービー
犬猫等ペットを「飼育」する、という表現への引っかかり。成犬成猫以降も「育てて」いるかという疑問、かといって「扶ける」でもないから「扶養」でもなく、調べて出てきた正解?が「飼養」。しっくり馴染む語句。
★ 「動物に愛はあるか1・2」(モーリス・バートン/ハヤカワNF)
「遺伝的利他行動からはみ出す」動物行動にまつわるエピソードを、中立的で冷静な観点から紹介する本(らしい)。無秩序と混沌の趣味がモロバレ書評集(1・2)より。
★ 「モスバーガーが1972年の創業以来初のクーポン 『国産』を謳うモスだが生野菜と米以外はほぼ『中国産』などの『外国産』だったのね」(天漢日乗)
実態は「生野菜と米以外外国産」(鶏肉やオニオンリングの玉葱は中国産)との指摘。私はオール国産にこだわらないし「モスよりマックが上」も支持しないが、情報は一応留意。→モスバーガーモスバーガー商品 原産地情報
★ 「動体視力を日々の鍛錬で向上させる――『見る力を実践で鍛える DS眼力トレーニング』」
「眼力(メヂカラ)」こと動体視力の他、瞬間視・眼球運動・周辺視野・眼と手の協応動作を鍛えるソフト。もし視力改善にも繋がるなら、「ゲームは目を悪くする」を引っ繰り返す革新的ソフトなのだけど。
★ 「県観光みやげもの大賞:奈良ならではのプリン 高岸洋之さん最優秀賞/奈良」
「大和茶の風味と硬めの食感」&「地酒の香りと濃厚な味わい」なプリンのセット――だけならば普通に美味しげな郷土特産物だが、大和茶プリンのサイズは600ml、ハッピープッチンプリンより巨大?→パスタ&スイーツ Season
★ 「フライ書道へのいざない」→「気持ちを海老フライとソースで伝える」(calcu-eater)
海老フライを筆に・ソースを墨に・皿を紙に、字を書き上げる「フライ書道」。ハチクロに森田が醤油を指につけて巻物絵を描く場面があったが、あれより一層アート感覚。デイリーポータルZ コネタより。
明太フランスに続く、フランスパンと合う生臭魚介類探索の試み。タイトルのししゃも+フランスパンは、味加減といい食感といいとても良い感じだけど、次にオススメのしめ鯖は恐ろしくて試す気になれない。
★ 「タバコ部屋は僕らのパラダイスなのさ!」(フランシーヌの場合は)
職場の喫煙室での交流と情報交換。「下っ端or請負私如きが耳に入れてはいけないっぽい話」まで無造作に語られる事もある不思議空間。自販機や雑誌コーナーの置かれた喫煙以外の休憩方法が浸透すれば垣根はなくなる。