2006-11-11 里芋の煮っ転がし/萌え猫&アニマル/はてブより [長年日記]

[ダメ料理] 里芋の煮っ転がし

たまには自分で料理をしてみる気になった。ベーシックな料理を数こなしてレシピ見ずに作れるよう、作りたいものとして頭の中に「鶏肉と大根の煮物」をぼんやり思い浮かべていたのだが、友人が「実家から送られてきた里芋がある」というのでどれどれと見せてもらうと、その数優に10個以上。という訳で、メニューは「里芋の煮っ転がし」に決まった。

まずは里芋の皮剥き。表面にこびりついた始末が悪い泥と気持ちが悪いもじゃ毛をタワシで取り除く。そして皮を厚めに剥く。この皮剥き作業は、初っ端にしてかなりの難関。剥いている内にヌルヌルと滑って手を切りそうになる。そうはさせじと手先に神経を集中する。眉間に皺が寄っているのが自分でもわかる。もし死後の世界に地獄があるならば、私はろくでもない人間故に地獄に落ちるだろうけれど、小心者で重罪も犯さない故にショボい地獄に行くだろう。そこでは地獄の鬼達が大鍋使った芋煮会を連日催していて、私が生前犯したショボい罪の罰として、私に大量の里芋の皮剥きを命じるだろう。鬼は「仕事が遅い」とか「皮剥きが下手」とか文句を付けて、金棒で私を小突き回すだろう。そして一口の芋も私に寄越しはしないだろう。

憂鬱な空想に浸っている間に何とか皮剥き終了。次は剥いた里芋を下茹で。以前ラップで包んで電子レンジ加熱し下茹での代わりとした時に、火が通った実感が湧かずモヤモヤして気分が悪かったので、今回はちゃんと湯で茹でる事にした。しかしちゃんと茹でるにも加減がわからず、適当にぐつぐつ煮立てていたら、粘度の高い湯がぶくぶくに泡立って見た目が不気味な上に更には噴きこぼれそうになり、また眉間に皺寄せて火を止めた。ぶくぶく泡立った不気味な湯を捨て、芋を水洗いして表面のうざったいヌメリを流して、今度は煮汁を入れた鍋で煮る。味は手近なレシピによれば、醤油と味醂が1:1。私でも間違えようのないシンプルレシピ。落とし蓋をするというのがよくわからなかったが、友人に尋ねると「鍋の蓋にあわせてアルミホイルを円く折り曲げて鍋の中に落とせ」という話なので、わからないままに従った。

ここでようやく一息ついて、ネットで面白記事を読み漁って開放的な気分に浸っていて時間の経過を忘れ、お茶を取りに台所に立って異臭に気付いて慌てて鍋の蓋を開けると煮汁が! 火にかけたままの鍋の中の煮汁がすっかり飛んで鍋の底が黒く焦げついている! 慌ててへらでこそげ落とすと、さすがは里芋というべきか、焦げついた部分と無事な部分があっさり分離。おかげで苦労が水の泡にならずに済んで、今度こそ一息ついた。

さて実食。苦労して調理した里芋の煮っ転がしなれば、美味しさもひとしお……であるべきなのに、これがいかんせん美味しくない。素材に問題はない、友人実家の畑で収穫された不味い里芋特有の黴臭さと無縁の立派な里芋である。調味料にも問題はない、醤油と味醂はきっちり計量したし、醤油は丸大豆で味醂も本味醂を使用している。火の加減にも問題はない、焦がしたとはいえ食べているのは無事だったほう、苦味が出てしまっているでもない。それでは一体何が良くないのだろう、眉間に皺寄せ機械的に箸と口を動かしながら考えた結果、一つの結論に行き着いた。「私は里芋の煮っ転がしが好きではないらしい」と。味噌汁に入った里芋にはじゃがいもにはない美味しさがあり決して嫌いではなく、つまり里芋そのものが嫌いな訳ではないが、醤油と味醂だけでシンプルに味付けした煮っ転がしの里芋は私の口に合わなかった――そういう事らしい。手間暇かけた結果が自分の苦手料理発見で終わり、何とも淋しい夕食だった。今後しばらくは料理したくない。

[動物] 萌え猫画像

うたた寝(アポロとチョコの優雅な日々)・おめぇはダミアンかっ!!(気が付けばデブ猫)・大事な任務中(神楽坂のニャー。/世界はニャーでできている。)・雀か狸か(猫またぎ)・残像(そら猫)

[動物] 萌えアニマル画像

「ペンギンにセーターを編んであげようキャンペーン」(Engadget Japanese/daydreambelieverより)

「秋田名物?『ハタハタひれ酒』、全国販売目指し商品化」

筋肉が締まり旨味もあるハタハタの胸びれを、熱燗の辛口酒に浸して飲むと美味しいらしい。「北海道にはサケ、山口県にはフグのひれ酒がある」、秋田にはハタハタひれ酒、そして岩手にはいか徳利

「『自費出版』は、美味しい商売!」(活字中毒R。)

私の友人はかつて某自費出版社で下読みのバイトをした事があるとか。つまりそこの自費出版はふるいがけも手直しもあったのだが、割と最近巨額の赤字を抱え親会社も巻き込み派手に倒産した。つまり儲かってなかった。

「ジャコウネコの糞から作った最高級コーヒー」

ジャコウネコ腸内の消化酵素や腸内細菌による発酵で独特の香味が加わった「コピ・ルアク」。1995年度イグノーベル栄養学賞を授与されているとか。→Wikipedia「コピ・ルアク」

「社交性がなくて職場で孤立してしまいます」(日刊スレッドガイド)

職場内のコミュニケーションに入れなくて孤立している自分がみじめなだけなら、気の持ちようでまだ何とかなる。孤立故に貧乏籤ひかされたり失敗を押し付けられたりする羽目になると、もうどうにもならない。

「茶碗むしアラモード」

茶碗蒸しを「塩味版プリン」ととらえ、おかずである事を念頭においてアラモードしてみる?試み。具のチョイスが庶民的なので地味な仕上がりだが、見映えするおかずを選べば茶碗蒸しにもファンシーの道が開ける筈。

「毎日の献立もう悩まない。料理監修はオレンジページ! DS『健康応援レシピ1000 DS献立全集』 」

オレンジページ監修というところに、本気度&敷居の低さを感じさせる1000種のレシピ集ソフト。「家族とのコミュニケーション機能」は独身者には不要だが、栄養バランスを表示してくれるのが親切。

「飼い猫は生きていた…竜巻被災がれきの下で」

北海道を襲った竜巻に吹き飛ばされず、倒壊した家屋の下敷きにもならず、無事発見された飼い猫。猫の場合は長距離移動させられても縄張りの関係で元の場所に戻ってこられないらしいので、そうならなくて良かった。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
(2006-11-18 00:14)

岩魚のひれ酒を飲んだことがありますが、ちょっと生臭くて残念でしたね。<br>あと、フグのひれ酒(4合)をもらったが、料理酒に使うのもためらうくらいイケてなかったです。<br>里芋の皮の剥き方にはコツがあって、上端と下端(って言っていいのかしらん?)を親指と人差し指でしかっかり挟み、<br>側面を縦方向に皮を剥き、最後に上端と下端のヘタとお尻を切ると楽です。<br>煮方、味付けは知らん。

素光 (2006-11-18 16:14)

ひれ酒は、魚の「旨味」じゃなくて「生臭み」が出ちゃってるとツラげですね。でも「旨味」と「生臭み」が表裏一体だったりすると、それはそれで難しいですが。<br>里芋は先にヘタ&お尻を取っちゃってました。なるほど最後に切り落とした方がヌルヌルしないですね。とても勉強になりました。

[]