★ 萌え猫画像 すももvsパキラ(晴れのちニャンコ日和(9月18日付))・凝視(おちこじんち。(9月18日付))・鬼は外(Living with Cat(9月18日付))・お外はたのし〜(ねころぐ(9月18日付)/299〜nikukyu〜(9月18日付)より)・お月見nya(そら猫(9月18日付))・今晩は穴子だニャ(タクミノセカイ。(9月18日付))・猫親方休憩中(教官不定期日誌(9月18日付))
★ 萌えアニマル画像 わんこもだえ(わんこが、くるぢょ。(9月18日付))・「白いキリン」(Crescent is in the blues.(9月18日付)より)・「『気持ち悪い』と好評 幻のミツバヤツメ展示中 栃木」(sea of tranquility(9月17日付)より)
★ 「雑穀ソムリエ登場!! 貧しさイメージ払拭、消費拡大狙う」(ポ☆ニュー(9月18日付)より)(→関連:日本雑穀協会)
雑穀米は最近食べて気に入っている。白米を炊く時に少量混ぜ込むだけで、味に変化がつくし健康的、というのが良い。「雑穀」なのに普通に白米を炊くより高くつく矛盾も面白い。雑穀米はカレーに良くあう。
そんな雑穀を、健康食品という漠然としたイメージだけで求める客に対し、的確なアドバイスを与えられるように売る側がスキルアップを図ってくれるというのは大変嬉しい話である。がしかし、「雑穀」に「ソムリエ」はないだろう。このチグハグっぷりというか背伸びっぷり、そしてギャグとして成立させるだけのパワーには欠けるっぷりが、払拭しようとしている「貧しさ」のイメージをかえって引き寄せているような気がする。
★ 「『シャンパン』はシャンパーニュ産だけ EUと米国合意」(sodiumイオンにっき(9月18日付)より)
ブランド的な価値が付随する欧州各生産地名を、米国のメーカーが米国地名と組み合わせる等して使用してきたのに対し、今後は「ブルゴーニュ・シャブリ・シャンパン(シャンパーニュ)・キャンティ等地名にちなむ17の名前の使用を制限する」という呼称規制方針にて米欧が合意した、という記事。
当たり前といえば当たり前の話なのだが、これによって市場で見かける「シャンパン」その他がどれだけ減るのか興味がある。あと、「キャンティ」は「マドンナ」みたいな銘柄名とばかり思っていた。勉強になった(というほどワインは飲まないけど)。
★ 「健診『異常あり』の人、10年後は医療費『通常』の3倍」(sea of tranquility(9月17日付)より)
健診受診時に「血圧」「血糖値」等の項目で「異常あり」の診断を下された人は、「異常なし」の人と比べて10年後の医療費が最大3倍超かかっている、との社会保険庁調査結果。
「異常あり」と言われた時点できちんとした対策を取らないから10年後に医療費最大3倍超になるのか、きちんとした対策を取っても最早手遅れで10年後に医療費最大3倍超は免れないのか、そこが大きな分かれ目だと思った。
★ 「仲間ビックリ!『SHINOBI』ハリウッドでリメークへ」・「『SHINOBI』に米からオファー」(→関連:「SHINOBI」公式サイト)
「忍者を企業スパイに置き換えた物語」って、全然違う話になってしまいそうだが、そこは別に興味の範疇内ではない。「坂口拓が役作りの為に伸ばしていた髪云々」という箇所を読んで、記事の写真よりも大きな長髪の坂口拓を見てみたくなり公式サイトに跳んでみたら、本当に長髪の坂口拓がいてとてもびっくりした。最初は「坂口拓ってこんなに美形だったっけ……?」と首を捻っていたが、しばらく眺める内に既存の坂口拓イメージと重なってきたので安心した。でも個人的にはオダギリジョーや椎名浩平よりも坂口拓の方が好みです。