2005-02-09 ニュースいろいろ [長年日記]

[動物] 萌え猫画像

萌え猫画像 トラジくん、あらあら、何かにとりつかれたみたいな顔ですね。(フクトラ日記  〜黒猫&トラ猫の生活日記〜(2月8日付))・お昼寝場所(とんぢる劇場(2月9日付))・お昼寝チキンレース(megalomania ネコニッキ(2月7日付))・29(おちこじんち。(2月9日付))

[食べ物] レバ刺に食中毒の恐れ/お雑煮100選/白い食材がブーム/「ジンギスカンまん」/カニキムチ

「『レバ刺し』食中毒のおそれ、厚労省HPで注意促す」(→関連:厚生労働省牛レバーによるカンピロバクター食中毒予防について(Q&A)

生食用の牛の肝臓には下痢や腹痛等を引き起こす食中毒菌カンピロバクターが存在し、内部も汚染されている為に表面の洗浄では除菌されない為、若齢者・高齢者・抵抗力の弱い人は加熱して食べるように、との事。

レバ刺を美味しく食べられるよう、健康を心掛けようと思った。

「お雑煮100選を発表 食文化見直しで、文化庁」(→関連:文化庁「お雑煮100選」及び審査員特別賞リスト「お雑煮100選」の実施結果について(報告)

日本全国の様々な雑煮が網羅されている、と見て良さそうな雑煮リスト。自分の家に最も近いものを探してみるのも面白そう。

うちの母親が作る雑煮は、餅は四角いものを焼かずに入れ、具は鶏肉と三つ葉だけと至ってシンプルなのだが、出汁が何なのかよくわからない(私が味音痴故に)。鶏肉から出る出汁だけではないと思うのだが、醤油っぽい色もしていないし白醤油なんて実家で見かけた覚えはないし、既成のだし調味料なのかなあ。シンプルで好きなのだけど。

「暮らしWORLD:白い食材がブーム アスパラ、玉ネギ、ニンジン…何より心和む色」sea of tranquility(2月8日付)より)

アスパラ・玉葱・人参の他にもカボチャ・根パセリ等が人気で、夏にはナス・ゴーヤ・キュウリにも白い品種が登場する予定だそうである。白い食材ブームの先駆けであるキノコ類は、白いブナシメジ「ブナピー」を筆頭に、ヤマブシタケ・ハナビラタケ・雪嶺たけ(バイリングー)等とどんどん種類が増えている、との事。またブームの理由として、「赤・青(緑)・黒・黄・白」の5色の食材を5つの味で食べると健康が保てるという韓国の「五味五色」という教えが挙げられている。韓国ドラマや韓国映画のどれかででも登場したんだろうか。

個人的には、白い食材は「日陰で育てられたひ弱で栄養もない食材」に思えてならず、色合いとしても取り立てて美しいと思わないので、どうも食指が動かない。但しきのこ類はハナから栄養を求めていないので白くても気にならないし、またホワイトアスパラはあの特有のぐにゅぐにゅした食感を味わいたくて、たまに買ってサラダに使っている。

「さっぽろ雪祭り 『ジンギスカンまん』が人気」

ラム肉をベースにタマネギを混ぜてまんじゅうにした新製品(1個300円)。雪祭り及び札幌で評判が良ければ、コンビニが飛びついて全国流通してくれるだろうと期待。

「キムチ横丁の季節限定カニキムチを食べる!」

東上野の通称「キムチ横丁」と呼ばれる、昭和通りを1本入った通りにあるという小さなコリアンタウンで、冬季限定(11月−3月頃)のカニキムチが売られているそうである。

海産物キムチであるチャンジャは大変美味しいので、きっとこのカニキムチも大変美味しいんだろうと思いメモ。

[医療・健康] 健康度チェックTHI

130項目もの質問にもりもり答えて、健康状態・心理状態を判定するチェックらしい。別名「東大式自記健康調査」だという事までは調べたが、結果をどう判断するかがよくわからない。「マークが99パーセンタイルを超えていると若干問題があるかもしれません」との事なので、とりあえずは99パーセンタイル(%?)を越えた項目が要注意、と考えれば良いのだろうか。

パーセンタイル     0.01 0.1    1    5 10 20    50     80 90 95   99   99.9 99.99
尺度(得点)        +----+-----+----+--+--+-----+------+--+--+----+-----+----+
多愁訴   (24)    :    .     .    .  .@ .     .      .  .  .    .     .    :
呼吸器   (16)    :    .     .    .  .  .     .     @.  .  .    .     .    :
目と皮膚  (15)    :    .     .    .  .  .   @ .      .  .  .    .     .    :
口腔と肛門 (18)    :    .     .    .  .  .     .      .  .  @    .     .    :
消化器   (18)    :    .     .    .  .  .     .      .  @  .    .     .    :
直情径行性 (26)    :    .     .    .  .  .     .      .  .  .    .@    .    :
虚構性   (13)    :    .     .   @.  .  .     .      .  .  .    .     .    :
情緒不安定性(36)    :    .     .    .  .  .     .      .  .  .  @ .     .    :
抑鬱性   (28)    :    .     .    .  .  .     .      .  .  .    .  @  .    :
攻撃性   (13)    :    .     .    .  .  .  @  .      .  .  .    .     .    :
神経質   (20)    :    .     .    .  .  .     .    @ .  .  .    .     .    :
生活不規則性(21)    :    .     .    .  .  .     .  @   .  .  .    .     .    :
心身症傾向 (-0.850):    .     .    .  .  .     .@     .  .  .    .     .    :
神経症傾向 ( 1.189):    .     .    .  .  .     .      .  . @.    .     .    :
尺度(得点)        +----+-----+----+--+--+-----+------+--+--+----+-----+----+
パーセンタイル     0.01 0.1    1    5 10 20    50     80 90 95   99   99.9 99.99

……「直情径行性」と「抑鬱性」? キレやすくて鬱っぽいって事だろうか。うわ、なんだそれ。

[その他] 男性の約4割にイッたフリ経験アリ(※アダルトネタ注意※)

「男性の42%がイッたフリ 」関内関外日記より)(→関連:憂鬱なプログラマによるオブジェクト指向日記「ベッド上での騙しあい 」(2003年12月16日付) & セックスに関する世界調査「セックスをするたびにオルガズムを感じる?」

「女性ならともかく男性がイッたフリなんかできる訳ないじゃん」と一蹴して某所でネタにするに留めるつもりだった記事だが、セックスの際にオーガズムに達したフリをした事のある男性が日本でも世界でもそれなりの割合存在するというデータを頂戴したので、メモしておく事にした。

ちなみにイッたフリがバレないようにするには、経験者談(複数)によれば「手早くゴムの始末をする」んだそうで、それでバレない事もあればやっぱりバレる事もある、といったところのようである。男性もいろいろ大変らしい。

[]