2004-12-09 「さしすせそ」と鶏大根/ニュースいろいろ [長年日記]

[ダメ料理]「さしすせそ」と鶏大根

先日美容室に髪を切りに行った際、切ってもらっている最中に料理雑誌をパラパラと読んでいた。店員に「お料理をなさるんですか?」と尋ねられたが、「いや単に眺めてると美味しそうなので」と答えておいた。あながち間違いではない。料理の役に立つから読んでいた訳ではなく、単にそれが選択肢の中でいちばん最善だったに過ぎない。詳しくは、大判かつ分厚くて手がだるくなる女性ファッション誌を真っ先に除外し、次に見出しの「芸能人のゴシップ記事や美容&倹約情報」に特に興味を惹かれなかった女性週刊誌を外したら、料理雑誌しか残っていなかっただけである。

そんな感じで目的もなく読んだ料理雑誌(目的がない故に雑誌名すら覚えていない)であるが、字面でただ覚えているだけで理由を考えた事がなかった「調理の順番は『さしすせそ』」について説明してあり、思わぬ収穫だった。「さ」の砂糖は材料の組織を柔らかくし、「し」の塩は逆に材料の組織を引き締めるので、味の染み込みやすさを考えて「さ」が最初。「す」の酢は、砂糖より先に入れると酸味が薄くなるそうなのでその後。「せ」の醤油・「そ」の味噌は、風味が飛ばないように最後。その気になればネットでも調べられる情報なのだが。

今日はその得たばかりの知識を念頭において、鶏と大根の煮物(略して「鶏大根」)作りに取り掛かった。鍋に鶏と大根とひたひたの水を入れ、カツオだし風調味料と酒とみりん。ひと煮立ちしたら、砂糖。その後に醤油。……理論上ではこの順番で、鶏にも大根にも味が良く染み込む筈だった。だがしかし、鶏はさておき大根はそう容易い相手ではなかった。内部までしっかり火が通っても、味はまだまだ染み込まず、飴色に色付くのは表面ばかり。火は通っているし、この状態はこれで大根の味がして美味しいが、味噌汁じゃあるまいし大根の素材の味を活かしてどうする、ちゃんと煮汁の味を沁みさせないと。

弱火のレンジの前に立ち、いつ沁みるかまだ沁みないかと鍋をずっと見張っていたが、やがて何もかもどうでも良くなってきた。何かもう疲れた、今日はこのままご飯を食べずに寝てしまおう……。

[動物]萌え猫画像/萌えアニマル画像/中国、実験動物の記念碑建立

 萌え猫画像 どこへ入る!(おちこじんち。(12月9日付))・転がすロビくん(megalomania ネコニッキ(12月4日付))・似合う?(ブーム/アポたんとチョコの日記(12月9日付))

3件目、アポたんがかぶっているザルは、銀のぶどう「かご盛り白らら」のザルっぽい、と詮索してみる。

 萌えアニマル画像 「5本角カブトムシの羽化成功 広島市森林公園」楠木坂コーヒーハウス(12月9日付)より)

 「中国、実験動物の記念碑建立」(世界びっくりニュース(12月9日付))

「SARSワクチンの開発に身を捧げた実験動物達を慰霊する記念碑」だそうである。記事によれば、アカゲザルは慰霊されていてカスコミル(「SARSの原因」「食材と考えられている」とあるからハクビシンの事か?)は慰霊されていないそうだが、「人間を救う為のある種身代わり」と「人間に被害をもたらした媒介(と見なされている動物)」とで扱いが違うのはしょうがないのだろう。

[食べ物]米国産牛肉、部分解禁では牛丼&焼肉用肉が不足/アサクサノリが東京湾に復活/ラーメン代の代わりにお皿を洗う

 「米国産牛肉の輸入、部分解禁だと牛丼や焼き肉用が不足」

日本フードサービス協会の試算によれば、「日本政府の方針通り、月齢20か月以下の牛だけを対象に米国産牛肉の輸入を再開すると、ステーキ用は国内需要が満たされるものの、焼き肉用や牛丼用は需要の1―2割しか充足できない」との事。正しく「牛丼や焼肉がないなら、ステーキを食べれば良いじゃない!」状態である。

 「絶滅の危機アサクサノリ、東京湾に復活」sea of tranquility(12月8日付)より)(→関連:アサクサノリ復活計画【趣旨と目的】NPO法人 盤州里海の会より)

九州天草地方から譲り受けた種を使って、まだ僅か収量15kg(海苔5000枚)の「復活の兆し」段階。今後は東京湾内で原種を探し出し「江戸前アサクサノリの復活」を目指す予定だそうである。

アサクサノリは普通のノリと比べてどのように美味しいのか興味はあるものの、その収量では高値の高級品種だろうから私の口には入らないだろう。元から高級品種であれば尚更である。

 「ラーメン代の代わりにお皿を洗ってもいいですか?」(デイリーポータルZ(12月9日付))

フィクション作品の中では珍しくない「飲食した後にお金の持ち合わせがない事に気付き、代金分働いて支払った」というシチュエーションを、実際に体験してみようというレポート。ハラハラドキドキ、最後はじんわり。

[医療・健康]厚労省、フィブリノゲン納入先一覧公表/欧州ではスギヒラタケ脳症被害報告なし/整腸作用のあるインスタント珈琲

 「<味の素>整腸作用のあるインスタントコーヒー発売へ」(→関連:AGF、コーヒー豆から抽出した「コーヒー豆マンノオリゴ糖」の整腸効果を解明&〈ブレンディミックスコーヒー〉で特保取得AGFより)

私は珈琲を一定量以上飲むとお腹を下す。これも「整腸作用」の一環だろうか、全然整ってないけど。

ところで、「味の素ゼネラルフーヅ」は「味の素」じゃなくて「AGF」である事を、今日初めてきちんと認識した。こんな感じで私が探し損ねた企業プレスリリースは、結構な数あるのかもしれない。

[その他]2004年ワーストウィルスはNetsky/「BRII 特別篇 REVENGE」DVD版

 「2004年はNetskyの年――Sophosがワーストウイルス発表」

Netskyは、勤め先の各種メーリングリスト宛に毎日ひっきりなしに到着していた時期があった。毎回微妙にアルファベットが違うなあ、とは思っていたが、「ウイルス対策ベンダーが亜種表記に使っているアルファベットを総なめにした」程の猛威だったとは。

 「『バトル・ロワイヤルII』8割再編集しDVD化」

原作は結構好きで「BR」の内容にはやや首を傾げる私(主に「教師キタノ」に違和感)だが、「BR」も結構好きで「BRII」も観たという知人から「『BRII』は前田愛以外特に観るべきところなし」と聞いたものだから、「BRII」のビデオをずっと観そびれている。8割編集ともなれば、元の映画とはかなり別物になると期待して、DVD版がレンタルビデオ屋に出回った頃にでも借りてみようか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
nyo (2004-12-14 09:54)

はじめまして、いつも楽しくさせて頂いております。私もダメ料理をたしなむ者ですが…大根の味、というか煮物類は、一度冷める時により味を吸収するので、なんどか冷ましては暖め…を繰り返すと良いですよ。

素光 (2004-12-14 23:28)

どうも、初めまして。
大根の煮物は一晩不貞寝したら、翌日には味が沁みて食べ頃になっておりました。でも一晩放置までしなくても、冷ましたり温めたりを繰り返すと良いのですね。覚えておきます、どうもありがとうございます。

[]